「タルキール覇王譚」のトレーラームービー!
2014年9月3日コメント (6) 今日は、神戸の蒼猫亭で、「タルキール覇王譚」プレリを予約してきました。
そして、「タルキール覇王譚」のトレーラームービーが出ていたことを、初めて知る!
これ: http://magic.wizards.com/ja/ja_feat_20140901
ジェスカイ道にしてよかった、と改めて思いました。
クランの指導者の中で、ナーセットさんが、一番カッコいい女性ですね。
ムービーの1分06秒あたり。
天空の寺院の屋上で、一人、静かにたたずむ姿。
他のクランの指導者には、部下の取り巻きがいますが、悟りを開いたナーセットさんには、必要ないのでしょう。
「悟りの境地」という感じで、かなり強そう。
悟りを開いた後も、カンフーポーズだけは忘れない点も、ジェスカイ道らしいです。
彼女の部下(?)の「愉快なカンフー軍団」も、見てて面白いです。
まあ、ゲーム的には、他のクランの方が強いでしょうけどね。
それと、サルカンさんもカッコいい。
ボーラス様に仕える心労のためか、髪の一部が、白くなっています。
でも、それで精悍さが増して、いい感じです。
公式カードギャラリーもオープンした「タルキール覇王譚」。
これからも、どんなカッコいいカードが出るか、要注目ですね!
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。家計簿記入 蒼猫亭でこんなカードを買いました! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-291.html
オケアヌスは、敵の襲撃に備えて、<精神集中>をしながら、1階で待機していた。
上の方から、「イテッ!」という、エルミの声が聞こえたかもしれない。
そして、「力の試練を、乗り越えてみよ!」という、エルミ以外の男の声。
さらに、「スフィーン!」という、スフィンクスの鳴き声も聞こえた。
エルミは、ウツコの気配を追いかけて、階段を上った。
と、階段にマキビシがまかれていた!
金属製のマイアは問題ないが、エルミは、ちょっと痛い(ライフ1点ダメージ)。
(ウツコも、アーティファクトクリ―チャーなので、ダメージをうけなかった。)
それでも、エルミは2階まで来ることができた。
(シーン転換は、なし。)
2階の部屋の入口近くの床に、金属と肉の塊――《厳然たるスフィンクス》の残骸がある。
そして、部屋の中央には、台座が。
台座には、《流転の護符》と《ウル=ゴーレムの目》が2つ、はめこまれている。
(《流転の護符》は、4マナとタップで、手札から好きなクリ―チャーを出せる。《ウル=ゴーレムの目》は、1つタップで2マナを出す。)
エルミが部屋に入った途端、《ウル=ゴーレムの目》2つと、《流転の護符》が、勝手に起動した!
「立ち去れ! あるいは、力の試練を、乗り越えてみよ」
声が響き、《厳然たるスフィンクス》が召喚される!
何もしなければ、誘発型能力で、エルミのライフが、10点になる!
戦闘開始!
(シーン転換は、なし。)
《厳然たるスフィンクス》か《流転の護符》を破壊すれば、勝利。
《流転の護符》は、クリ―チャーや呪文で10点のダメージを与えれば、破壊できます。
もちろん、通常のアーティファクト破壊も有効。
まずは、エルミのターン。
次のターンになると、《厳然たるスフィンクス》が攻撃してきます。
特別ルールとして、《流転の護符》と《ウル=ゴーレムの目》×2は、「共有のパーマネント」です。
これらは、毎ターン、アンタップして、そのターンの主(アクティブ・プレイヤー)が使用できます。
(なお、カードの情報については、謎の声が、ご丁寧にも説明してくれた。知力判定をするまでもなく、知っています。)
あなたは、どうする?
>エルミさん。
①戦う。
普通のMTGと同じように、進めてください。
まずは、3ターン分ほど。
相手の動きは、基本的に、毎ターン《厳然たるスフィンクス》が攻撃してくるだけです。
②逃げる。
瞬発判定。
敵はスフィンクス1体+どこかにいるウツコ1人なので、3以上で成功。
③その他。
今は集中カウンターがないハズなので、対応で呪文は無理、なはず。
>アッシバーさん
①アツコをおいて、2階に走る!
マキビシを踏んで1点ダメージをうける。
エルミさんと同じく、1ターン目から、行動できます。
②アツコをおいて、注意して2階へ行く。
マキビシはバレバレなので、注意さえすれば、ダメージをうけません。
ただし、2ターン目からの行動になります。
1階で何かあった場合、マズイことになるかも。
③アツコの手を引っ張って、走ってゆく。
マキビシのダメージを受ける。
(アツコはアーティファクトクリ―チャーなので受けない。)
1ターン目から行動できます。
④アツコと共に、注意して2階へ行く。
マキビシのダメージをうけません。
2ターン目から行動できます。
⑤アツコと共に、待っている。
⑥その他
(「MTGでTRPG」ルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/
そして、「タルキール覇王譚」のトレーラームービーが出ていたことを、初めて知る!
これ: http://magic.wizards.com/ja/ja_feat_20140901
ジェスカイ道にしてよかった、と改めて思いました。
クランの指導者の中で、ナーセットさんが、一番カッコいい女性ですね。
ムービーの1分06秒あたり。
天空の寺院の屋上で、一人、静かにたたずむ姿。
他のクランの指導者には、部下の取り巻きがいますが、悟りを開いたナーセットさんには、必要ないのでしょう。
「悟りの境地」という感じで、かなり強そう。
悟りを開いた後も、カンフーポーズだけは忘れない点も、ジェスカイ道らしいです。
彼女の部下(?)の「愉快なカンフー軍団」も、見てて面白いです。
まあ、ゲーム的には、他のクランの方が強いでしょうけどね。
それと、サルカンさんもカッコいい。
ボーラス様に仕える心労のためか、髪の一部が、白くなっています。
でも、それで精悍さが増して、いい感じです。
公式カードギャラリーもオープンした「タルキール覇王譚」。
これからも、どんなカッコいいカードが出るか、要注目ですね!
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。家計簿記入 蒼猫亭でこんなカードを買いました! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-291.html
オケアヌスは、敵の襲撃に備えて、<精神集中>をしながら、1階で待機していた。
上の方から、「イテッ!」という、エルミの声が聞こえたかもしれない。
そして、「力の試練を、乗り越えてみよ!」という、エルミ以外の男の声。
さらに、「スフィーン!」という、スフィンクスの鳴き声も聞こえた。
エルミは、ウツコの気配を追いかけて、階段を上った。
と、階段にマキビシがまかれていた!
金属製のマイアは問題ないが、エルミは、ちょっと痛い(ライフ1点ダメージ)。
(ウツコも、アーティファクトクリ―チャーなので、ダメージをうけなかった。)
それでも、エルミは2階まで来ることができた。
(シーン転換は、なし。)
2階の部屋の入口近くの床に、金属と肉の塊――《厳然たるスフィンクス》の残骸がある。
そして、部屋の中央には、台座が。
台座には、《流転の護符》と《ウル=ゴーレムの目》が2つ、はめこまれている。
(《流転の護符》は、4マナとタップで、手札から好きなクリ―チャーを出せる。《ウル=ゴーレムの目》は、1つタップで2マナを出す。)
エルミが部屋に入った途端、《ウル=ゴーレムの目》2つと、《流転の護符》が、勝手に起動した!
「立ち去れ! あるいは、力の試練を、乗り越えてみよ」
声が響き、《厳然たるスフィンクス》が召喚される!
何もしなければ、誘発型能力で、エルミのライフが、10点になる!
戦闘開始!
(シーン転換は、なし。)
《厳然たるスフィンクス》か《流転の護符》を破壊すれば、勝利。
《流転の護符》は、クリ―チャーや呪文で10点のダメージを与えれば、破壊できます。
もちろん、通常のアーティファクト破壊も有効。
まずは、エルミのターン。
次のターンになると、《厳然たるスフィンクス》が攻撃してきます。
特別ルールとして、《流転の護符》と《ウル=ゴーレムの目》×2は、「共有のパーマネント」です。
これらは、毎ターン、アンタップして、そのターンの主(アクティブ・プレイヤー)が使用できます。
(なお、カードの情報については、謎の声が、ご丁寧にも説明してくれた。知力判定をするまでもなく、知っています。)
あなたは、どうする?
>エルミさん。
①戦う。
普通のMTGと同じように、進めてください。
まずは、3ターン分ほど。
相手の動きは、基本的に、毎ターン《厳然たるスフィンクス》が攻撃してくるだけです。
②逃げる。
瞬発判定。
敵はスフィンクス1体+どこかにいるウツコ1人なので、3以上で成功。
③その他。
今は集中カウンターがないハズなので、対応で呪文は無理、なはず。
>アッシバーさん
①アツコをおいて、2階に走る!
マキビシを踏んで1点ダメージをうける。
エルミさんと同じく、1ターン目から、行動できます。
②アツコをおいて、注意して2階へ行く。
マキビシはバレバレなので、注意さえすれば、ダメージをうけません。
ただし、2ターン目からの行動になります。
1階で何かあった場合、マズイことになるかも。
③アツコの手を引っ張って、走ってゆく。
マキビシのダメージを受ける。
(アツコはアーティファクトクリ―チャーなので受けない。)
1ターン目から行動できます。
④アツコと共に、注意して2階へ行く。
マキビシのダメージをうけません。
2ターン目から行動できます。
⑤アツコと共に、待っている。
⑥その他
(「MTGでTRPG」ルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/