「MTGでTRPG」 手加減攻撃、NPCを捕まえるには?
2014年9月29日 TRPG コメント (6) 今回は、「MTGでTRPG」の「手加減」のルールについて考えてみます。
(TRPGとは、会話とサイコロでドラクエをするようなゲーム。詳しくはリンク。)
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
MTGでTRPGのルール: http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/
前のセッションで、クリ―チャーを気絶させるだけの「手加減攻撃」は可能か? と言う話が出ました。
普通、MTGでは、2/2の熊と1/1の兵士が戦闘を行えば、1/1の兵士が死にます。
このところを、熊に手加減させて「兵士を殺さずに無力化することは可能か?」ということです。
MTGのルールでは、当然、手加減は不可能です。
それに、相手を生き残らせるメリットは、ほぼありません。
ただ、相手(主にクリ―チャー型NPC)を生かして捕えないとマズイ場合も結構あります。
MTGらしさも大切ですが、「生きたまま相手を捕まえるのは不可能」とかも、嫌ですよね。
ルールをどうすべきか?
パッと思いついたのは、以下3つの案。
1.「手加減して、相手を気絶させるだけの攻撃」をアリにする。
攻撃前に「宣言すればOK」にします。
シンプルでよいですが、ちょっとMTGっぽくない?
2.手加減攻撃する場合、クリ―チャーのパワーにマイナス修正をつける。
-2くらいでしょうか?
ただ、「覚えなくてはいけない数字が増える」と言うのは、あまり良くないと思います。
とはいえ、「手加減攻撃」は追加ルールみたいなものだから、GM以外、覚える必要も無いような気もしますが。
3.手加減攻撃は認めない。かわりの「相手を捕まえる条件」をつける。
「相手を捕まえる条件の候補」としては、
「タップ状態の相手に、腕力判定。相手のパワー以上なら、捕まえられる。」
とか
「相手のパワーを呪文などで0にすれば、相手は動けなくなる。捕縛成功!」とか。
どちらのルールにするかは、まだわかりません。
じゃっかん、複雑なルールです。
3つの内、どれにするかは、いつも通り一晩考えて決めます。
みなさんのご意見などもコメントでいただければ、ありがたいです。
(「シンプル、MTGっぽい、どのフォーマットでも出来る」という基準で、参考にさせていただきます。)
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。EDH対戦 トロモクラティスvsアヴァシンvsヒデツグ http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-315.html
(TRPGとは、会話とサイコロでドラクエをするようなゲーム。詳しくはリンク。)
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
MTGでTRPGのルール: http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/
前のセッションで、クリ―チャーを気絶させるだけの「手加減攻撃」は可能か? と言う話が出ました。
普通、MTGでは、2/2の熊と1/1の兵士が戦闘を行えば、1/1の兵士が死にます。
このところを、熊に手加減させて「兵士を殺さずに無力化することは可能か?」ということです。
MTGのルールでは、当然、手加減は不可能です。
それに、相手を生き残らせるメリットは、ほぼありません。
ただ、相手(主にクリ―チャー型NPC)を生かして捕えないとマズイ場合も結構あります。
MTGらしさも大切ですが、「生きたまま相手を捕まえるのは不可能」とかも、嫌ですよね。
ルールをどうすべきか?
パッと思いついたのは、以下3つの案。
1.「手加減して、相手を気絶させるだけの攻撃」をアリにする。
攻撃前に「宣言すればOK」にします。
シンプルでよいですが、ちょっとMTGっぽくない?
2.手加減攻撃する場合、クリ―チャーのパワーにマイナス修正をつける。
-2くらいでしょうか?
ただ、「覚えなくてはいけない数字が増える」と言うのは、あまり良くないと思います。
とはいえ、「手加減攻撃」は追加ルールみたいなものだから、GM以外、覚える必要も無いような気もしますが。
3.手加減攻撃は認めない。かわりの「相手を捕まえる条件」をつける。
「相手を捕まえる条件の候補」としては、
「タップ状態の相手に、腕力判定。相手のパワー以上なら、捕まえられる。」
とか
「相手のパワーを呪文などで0にすれば、相手は動けなくなる。捕縛成功!」とか。
どちらのルールにするかは、まだわかりません。
じゃっかん、複雑なルールです。
3つの内、どれにするかは、いつも通り一晩考えて決めます。
みなさんのご意見などもコメントでいただければ、ありがたいです。
(「シンプル、MTGっぽい、どのフォーマットでも出来る」という基準で、参考にさせていただきます。)
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。EDH対戦 トロモクラティスvsアヴァシンvsヒデツグ http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-315.html