【TRPG】10月に行うシナリオをどうするか?
2014年9月28日 TRPG コメント (2)気がつけば、9月最後の日曜日ですね。
9月は「タルキール覇王譚」のニュースで、アッと言う間に過ぎた気がします。
そんな訳で、今回は、10月に行うTRPGのシナリオを考えてみます。
(TRPGとは、会話とサイコロでドラクエをするようなゲーム。詳しくはリンク。)
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
レベラーは、月に1回くらいのペースで、下のサイトで短編シナリオをしています。
「アドロード・アルタネート」 http://alternate.squares.net/
まず、シナリオの核になりそうなアイデアは――
1.ネコ派vsイヌ派の戦い。
中世風ファンタジーのTRPGなので、宗教戦争っぽく。
それと、前のシナリオのラスボスが猫だったので……
2.「世界征服・発生装置」ネタ。
「スイッチ1つで世界征服が出来る」魔法の装置。
ギャグテイスト。
前のシナリオで使おうとして、ウッカリ忘れていた。
3.名探偵コナンっぽい、ミステリ・シナリオ。
犯罪事件の謎を解く。
時間内に解けないと、「蛮族・探偵少年・ロナン」が、柱時計型こん棒で、主人公を気絶させる。
気絶させた後、ロナンが主人公の声色で謎を解く。
……どれもイマイチですね。
こういう時は、大祖始デッキから、カードを何枚か引いて、アイデアの足しにしましょう。
引いたカードは――
《森》→《太陽の拳》→《広漠なる変幻地》
……森が、5つの力を持つ強大な機械の影響で、森じゃなくなった?
とりあえず、世界征服発生装置とつなげられそうですね。
「森の中に、世界征服発生装置が隠されており、それを悪人に奪われないよう、守る」感じでしょうか?
大筋は「森の遺跡に隠された、”世界征服発生装置”を取りに行く主人公たちだが、パーティの中に、横取りをたくらむスパイが潜んでいる。
最終的には、森自体が巨大な装置だと判明する。」
細かい点は、もう少し考えてからにします。
(良いシナリオのアイデアなどあれば、コメントでお願いします。)
「MTGでTRPG」でも、もう1回、ショートシナリオをしたいですね。
とりあえず「リヴァイアサンでスシを作る」というネタを思いつきましたが……
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。EDH対戦 トルシミールvsサーボ 2戦目 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-314.html
9月は「タルキール覇王譚」のニュースで、アッと言う間に過ぎた気がします。
そんな訳で、今回は、10月に行うTRPGのシナリオを考えてみます。
(TRPGとは、会話とサイコロでドラクエをするようなゲーム。詳しくはリンク。)
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
レベラーは、月に1回くらいのペースで、下のサイトで短編シナリオをしています。
「アドロード・アルタネート」 http://alternate.squares.net/
まず、シナリオの核になりそうなアイデアは――
1.ネコ派vsイヌ派の戦い。
中世風ファンタジーのTRPGなので、宗教戦争っぽく。
それと、前のシナリオのラスボスが猫だったので……
2.「世界征服・発生装置」ネタ。
「スイッチ1つで世界征服が出来る」魔法の装置。
ギャグテイスト。
前のシナリオで使おうとして、ウッカリ忘れていた。
3.名探偵コナンっぽい、ミステリ・シナリオ。
犯罪事件の謎を解く。
時間内に解けないと、「蛮族・探偵少年・ロナン」が、柱時計型こん棒で、主人公を気絶させる。
気絶させた後、ロナンが主人公の声色で謎を解く。
……どれもイマイチですね。
こういう時は、大祖始デッキから、カードを何枚か引いて、アイデアの足しにしましょう。
引いたカードは――
《森》→《太陽の拳》→《広漠なる変幻地》
……森が、5つの力を持つ強大な機械の影響で、森じゃなくなった?
とりあえず、世界征服発生装置とつなげられそうですね。
「森の中に、世界征服発生装置が隠されており、それを悪人に奪われないよう、守る」感じでしょうか?
大筋は「森の遺跡に隠された、”世界征服発生装置”を取りに行く主人公たちだが、パーティの中に、横取りをたくらむスパイが潜んでいる。
最終的には、森自体が巨大な装置だと判明する。」
細かい点は、もう少し考えてからにします。
(良いシナリオのアイデアなどあれば、コメントでお願いします。)
「MTGでTRPG」でも、もう1回、ショートシナリオをしたいですね。
とりあえず「リヴァイアサンでスシを作る」というネタを思いつきましたが……
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。EDH対戦 トルシミールvsサーボ 2戦目 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-314.html