「タルキール覇王譚」プレリ@蒼猫亭まで、あと1日!
 レベラーが選ぶクランは、ジェスカイの予定。
 
 今回はジェスカイのデッキで、他のクランに対抗するにはどうしたらよいか?
 考えていきたいと思います。

 (こちらが使うデッキは、たぶん「地上を守って飛行で攻める」になりそうな予感。
狡猾な動きは、レベラーの知能では無理か?)

vsアブザン(白)(黒)(緑)
 長期戦になると、「+1/+1カウンターで強化されたクリ―チャー全員が、絆魂や接死をもつ」なんてことになりそう。
 ただ、飛行は白にちょっといるだけのよう。

 飛行クリ―チャーの頭数をそろえて、短期決戦したいところです。

 とは言え、《アブザンの鷹匠》は、強そう。
 単体で使っても、3マナ2/3飛行。
 しかも、除去やライフ回復もありそうですし……。

vsジェスカイ(青)(赤)(白)
 ジェスカイ同士の戦い。
 トリッキーな戦いになるでしょう。
 駆け引きで相手に勝てれば良いのですが、レベラーではたぶん無理。

 クリ―チャーでゴリ押しした方が、まだ勝率は高そう。
 どうしたものでしょうね?

vsマルドゥ(赤)(白)(黒)
 間違いなく速い!
 除去も充実しているでしょう。
 トドメとして「全体強化で突撃!」をしてくる可能性も。
 さらに、手札を捨てさせてくるかも。

 軽くてタフネスが高いクリ―チャーを水増し。
 それと、全体除去も入れたいですね。
 《石弾の弾幕》!
 
vsスゥルタイ(黒)(緑)(青)
 墓地を利用して、強力な呪文を格安で撃ってきそう。

 墓地を貯めさせないためには、パワーが低いクリ―チャーを多くすべき?
 しかし、相手は、戦闘以外で墓地を肥やすカードを用意してそう。
 
 1回使えば墓地が減るので、連打はできないハズ。

 単体除去を用意して、「地面を守って、飛行で攻める」を徹底する?

vsティムール(緑)(青)(赤)
 大型クリ―チャーを連打されたら、壁で地上を守れる気がしない。
 クリ―チャーが並ぶ前に、ひたすら飛行で攻めるしかないと思う。 


 これじゃあ、対策してないのも同然ですね。
 まあ、いいか。
 とにかく、明日は楽しんできます!
 
 今回は、以上です。

 MTG専用ブログも更新。【EDH】公式「プレリリースガイド」を読んでみた http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-306.html

 
 2体の《ダークスティールの巨像》が、巨大な腕を、オケアヌスに振り下ろす。
 攻撃を防ごうとした《不断の霞》は、《対抗呪文》でかき消された。
「無駄じゃ。
 我は、古の次元渡り。
 お前たちの火花で、一度失った力を取りもどし、
 次元と時を超越し、支配を――」
 
 
 そのとき、時が止まった。
 《時間停止》だ。

 オケアヌスのクリ―チャー群が、オーブに殺到する。
 《ダークスティールの巨像》と《厳然たるスフィンクス》は、とっさに、攻撃から守備に切りかえられない。

 だが、オーブは魔法のバリアで守られていた。

 《名高い織り手》や《旅するサテュロス》は、バリアをわずかに削ったのみだった。
 2体のケンタウルスと《開花の幻霊》、そして《クルフィックスの預言者》が協力しても、バリアに小さなヒビを入れるのがやっとだ。

 そして、そのわずかなヒビに《狩猟の神、ナイレア》の矢が直撃した。
 矢はバリアを砕き、オーブ本体に突き刺さる。

 オーブの表面に火花が散る。
 矢によって開いた穴からは、プラズマと魔力が、血のように流れ出る。
「ば……バカな。
 かつて、時にすら打ち勝った我が……このような……」
 オーブの声は、火花が散る音で、かき消された。

「これで、終りだ」 
 イツコが、《野太刀》を抜いて、オーブに歩み寄る。
「火花がバチバチいって、楽しそうだ!」
 イゼットの忍者も、ハシャギながら、オーブに走る。

 そのとき――
 塔全体が、揺れ始めた。
 イツコが、悲鳴を上げて転倒する。
「お前たち――このままでは――道ずれ――」
 火花の音に混じって、オーブの声が、かすかに聞こえる。

「塔が崩れる!
 《羽ばたき飛行機械》で脱出するんだ!
 はやく!!」
 
 メイジバスターが、《羽ばたき飛行機械》を召喚する。
 
 あなたは、どうする?
 これがラストの選択です!!

①《羽ばたき飛行機械》に乗って塔を脱出。
 前の瞬発判定を適用。

②とりあえず、オーブにトドメを刺して脱出。
 新たに瞬発判定。
 《羽ばたき飛行機械》のプラスはなし。10以上で成功。

③イツコを助けて脱出。
 新たに瞬発判定。
 7以上で成功。

④メイジバスターをどうにかする。
 その後は、①~③。

⑤呪文を唱える。
 インスタントタイミングのモノのみOK。

⑥その他。

(「MTGでTRPG」ルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索