今日も、神戸・三宮でMTGをしてきました。

  まずは、プレリで作ったデッキそのままで、対戦しました。
 対戦相手はMakiさんです。

1戦目
 レベラーは、1ターン目からクリーチャーを出す。
 中盤も、《コラガンの先陣》などを出して、素早く攻めます。
 一方、Makiさんは、土地事故で、山が手札にこず。
 最後は、《虚空のスコール》でブロッカーを除去して、レベラーが勝利。

2戦目
 Makiさんが、2ターン目に《アタルカの獣壊し》。
 さらに、3ターン目には《龍傷負いの熊》を出す。
 焦ったレベラーは、守りを固めるべきところで、無理に攻撃してしまいます。
 Makiさんは、緑のクリーチャーを展開しつつ、赤の火力でブロッカーを除去。
 レベラーのライフを0点にします。
 Makiさんの勝利です。

3戦目
 レベラーが、《戦いをもたらすもの》を出す。
 《衝撃の震え》で、さらに1点ダメージ。
 Makiさんは、《帰化》で、《衝撃の震え》を除去。
 しかし、クリーチャーの展開が、やや遅れました。
 レベラーは、《尾の切りつけ》や《サルカンの怒り》でブロッカーを除去。
 赤クリーチャーの攻撃で、勝利しました。

 次は、プレリリース大会でもらったパックでミニマスター(パック・ウォーズ)。
 対戦相手は、同じく、Makiさんです。
 
1戦目
 互いに、軽いクリーチャーを展開。
 Makiさんは、1/1飛行の《宮殿の使い魔》。
 レベラーは、《霧蹄の麒麟》などを出します。
 中盤、レベラーは《オジュタイの介入者》を追加。
 Makiさん側は、飛行を止められる戦力がありません。
 そこで、《虚空のスコール》で《オジュタイの介入者》と《霧蹄の麒麟》を手札に戻します。
 しかし、レベラーは再び飛行クリーチャー2体を出す。
 そのまま空から殴り勝ちます。

2戦目
 Makiさんが、1ターン目から速攻!
 《コラガンの嵐唱者》で、攻撃します。
 一方、レベラーは、3ターン目まで動けず。
 何とか出した変異クリーチャー(オジュタイの介入者)も、《勇壮な対決》で破壊されてしまいます。
 しかし、レベラーには、まだ《霧蹄の麒麟》がいる。
 さらに、《湿地の大男》や《憤激》を使って攻撃!
 力任せで、レベラーの勝利です。

 その後、カササギさんと友人の方(マスク(パム)さん?)と、偶然合流。
 4人でEDHをしました。

1戦目
 トルシミール(Makiさん)vsインテットvsリンヴァーラ(カササギさん)vs大祖始(レベラー)

 序盤は、カササギさんが妨害の山を築く。
・1ターンに呪文を1つずつしか唱えられない。
・アーティファクトの機動型能力は使えない。
・パーマネントはタップで出る。
・エンチャントやアーティファクトは+2マナ必要。
――という状態に。
 レベラーは、いつも通り、考えなしに動く。
 除去を撃ったとき、レベラーにとってハッキリ危険な《エルフのチャンピオン》ではなく、カササギさんのリンヴァーラを除去したのはミスでした。
 その他、《無情の碑出告》で全員のライフを半分にしたりもしました。
 最後は、インテットの方が、《歪んだ世界》を3連発!
 《鍛冶の神、パーフォロス》と《怒り狂うベイロスで勝利》――

 かと思いきや、Makiさんが、対応で、《トリスケリオン》!
 残りライフ3点だったインテットの方は、敗北。
 Makiさんの勝利です!

3戦目
 ルーリク・サー(カササギさん)vsアヴァシン(レベラー)vsトルシミール(Makiさん)vsインテット

 レベラーが、マナ加速から、6ターン目に統率者アヴァシンを出す。
 7ターン目には、《石切りの巨人》で《世界薙ぎの剣》をアヴァシンにつける。
 攻撃!
 レベラー以外の戦場が全滅。
 単純過ぎる戦法で、レベラーが勝利!

 この後も、EDHは続きましたが、レベラーは、家ですべきことがあったので離脱。
 残念ですが、これでも十分MTGを楽しめました。
 
 対戦していただいた3人の方には感謝です!


 
 今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新!
MTG家計簿 プレリ感想 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-481.html
 今日は、【タルキール龍紀伝】のプレリリース大会に行ってきました!

 神戸元町・蒼猫亭、14時からの部です。

 しっかり準備するつもりだったのですが、実際、全くできていません。
 ひたすら東方動画見てました。

 とりあえず、選んだ氏族はオジュタイ。
 6人ジャンケンで3人に勝って手に入れました。
 ほかにはドロモカが人気だった気がします。

 作ったデッキは、白青。「反復呪文で敵クリーチャーを妨害して、飛行で殴る」 という感じ。

 試合結果は

1試合目
 相手は、トークン+濫用の青黒デッキ(謀反さん)。
 ゾンビを2体出す奴や、ハゲタカのエイブンなどが強く、除去しきれず。
 0勝、2敗、敗北。
 
2試合目
 疾駆が速い!
 戦をもたらすもので、コストが軽減されて、さらに速い!
 2試合とも10ターンにも満たず敗北。

3試合目
 赤を入れて、アグレッシブ・サイドボーディング!
 しかし、クリーチャー以外の呪文が多すぎて2連敗。

4試合目
 相手は、プレリが初めての方。
 しかし!
 レベラーの方がミス多い!
 軽い自己嫌悪に陥りつつも、赤の疾駆クリーチャーで攻める!
 (いつの間にか、メインが赤青になってた!
 2連勝!
 
 やっぱり、アホの子のレベラーは、青でコントロールするより、赤で殴る方が向いているようです。
 《否認》のフレーバーテキストですねw。

 全体的に見ると 1勝3敗でした。

 賞品としては、パックから出た、フォイルの《黄金牙、タシグル》。
 後は、サイコロ転がしで手に入れた進化する未開地、《ドラゴンの餌》、《龍王の召使い》。
 それと、最後の試合で勝ったのでパック1つです。


 今回は、以上です。


 
MTG専用ブログも更新!
MTG家計簿 プレリ費 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-480.html

 今日は、三宮でマジック・リーグをしました。

 今日はいつもより遅く、イエローサブマリンに到着。
 18時20分ころでした。

 すでにFNMは始まっていましたが、参加者は少ない。
 FNM後、Makiさんに、マジック・リーグの対戦をしていただきました。

1戦目
 時間の関係で1戦しかできませんでした。
 が!
 その1戦が、大激戦!

 16ターンかかって、ライブラリーが、2、3枚になるまで戦いました。

 まずは、Makiさんが攻勢!
 4ターン目に、《大いなる狩りの巫師》を出します。
 速攻で、攻撃!
 レベラーの残りライフは16点。

 次のターン、レベラーは、暗殺で狩りの巫師を除去します。
 しかし、Makiさんの攻勢は続く。
 12ターン目には、《賢者眼の報復者》に《ティムールの激闘》をつけて攻撃!
 パワー7、二段攻撃!
 レベラーのライフは、残り2点。
 (後で考えると、実は、ここで計算ミスが!)

 レベラーは、《賢者眼の報復者》にアンタップを阻害するエンチャントを付けて、ピンチを切り抜けます。
 
 その後、レベラーは4/4飛行や5/3再生のクリーチャーで、防御します。
 そして、島渡りがある3/3クリーチャーで、少しずつライフを削ります。

 Makiさんが、レベラー本体に、《巻き添え被害》。
 3点ダメージ。

 これでレベラーの負け――になってない!?

 ライフ計算をミスして、対戦を続行してしまいます!!!
 レベラーのミスです。

 Makiさん、申し訳ありませんでした!!!

 こんな訳で、今回は実質、レベラーの負けでした。



 今回は、以上です。


 
MTG専用ブログも更新!
【EDH】ジャラドvsデリーヴィー1戦目! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-479.html

最後は、今日見た東方さらし
https://www.youtube.com/watch?v=nLn7agT5_kQ
https://www.youtube.com/watch?v=FOgaeiTeMm0
https://www.youtube.com/watch?v=a4ZYYkZflyQ&list=RDa4ZYYkZflyQ#t=178 

【タルキール龍紀伝】のプレリ2日前ですね!





 でも……






 東方MMD視聴にはまって、こまる。
 時間が足りない!

 今回は、以上です。


 
MTG専用ブログも更新!
【EDH】ジャラドvs大祖始3戦目! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-478.html

最後は、今日見た東方MMDさらし
https://www.youtube.com/watch?v=wW2xUOwjur4
https://www.youtube.com/watch?v=N3eWZ30tiEI
https://www.youtube.com/watch?v=SDmr8c72wes&index=21&list=RDa4ZYYkZflyQ
その他多数!
多すぎてさらし不可能!
 
 今週末は、【タルキール龍紀伝】のプレリリースですね! 

 今回は、【タルキール龍紀伝】の中で、レベラーが個人的に使いたいor欲しいカードを探してゆきます。

 理由は、↓の5氏族から1つを選ぶとき、参考にしたいからです。
・オジュタイ(白青)
・ドロモカ(白緑)
・シルムガル(青黒)
・コラガン(赤黒)
・アタルカ(赤緑) 

 欲しいカードを数えてみた結果は――
・オジュタイ(白青) 4枚 《族樹の精霊、アナフェンザ》《忘れられた運命》《シルムガルの魔術師》《層雲の踊り手》
・ドロモカ(白緑) 3枚 《族樹の精霊、アナフェンザ》《忘れられた運命》《爆発的植生》
・シルムガル(青黒) 2枚 《シルムガルの魔術師》《層雲の踊り手》
・コラガン(赤黒) 0枚
・アタルカ(赤緑) 1枚 《爆発的植生》
 これらの他、女性カード、鳥カードは大体、欲しいですね。
 後で追加するかもしれませんが、今回は、欲しいカードが妙に少ないですね。

 とりあえず、欲しいカードだけで言えば、オジュタイが一番有望そうです。

 今回は、以上です。


 
MTG専用ブログも更新!
【EDH】大祖始vsジャラド http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-477.html

最後は、今日見た東方MMDさらし
https://www.youtube.com/watch?v=-39tLnuuMT4
https://www.youtube.com/watch?v=N3eWZ30tiEI
https://www.youtube.com/watch?v=7884jCIaThI

 プレリリースまでの1週間、レベラーは、お休みを取りました。
 しかし!

 平日に仕事がないと、生活習慣が、一気に乱れる!
 昨日、一昨日、ブログ記事を上げられなかったのも、そのためです。

 そこで、今回は、お休みの今週に、レベラーが個人的にしたいことをブログで宣言しておきます。
 少しは、時間管理に役立つはず……


・【タルキール龍紀伝】プレリリースの作戦決める。
・パソコンにホームページビルダーを入れる。
・「MTGでTRPG」の新しいページを作る。
・カード整理の準備
・4/1の準備
・アイロンかけ。
追記
・タイニーEDHのデッキ作る
・スーラクEDHデッキ作る

 とりあえず、これだけだけできることを目標にします! 

 短いですが、今回は、以上です。

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
【EDH】ジャラドvs大祖始 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-476.html

最後は、今日見た東方MMDさらし
https://www.youtube.com/watch?v=-vwCiR2oqcE
https://www.youtube.com/watch?v=-39tLnuuMT4
https://www.youtube.com/watch?v=WvUsH9Lqco8

 そうか。歌自体は著作権的にOKでも、上げてる人が作者に無断だと、不味いのか……
 でも、どうやって調べれば?
今日は、MTGに関するトラブルや対戦があり過ぎるくらいありました。
 (ちなみに、トラブルは完全に、レベラーの自爆なのですが……そんちょうさん、申し訳ない。)


 まずは、久しぶりに友人とEDH。
 友人にデッキを貸して、レベラーのデッキ同士で戦いました。
 個人的な強さの予想は
 「デリーヴィー・デッキ>=ジャラド・デッキ>越えられない壁>大祖浪漫デッキ」
でした。

 しかし!
 友人が使う大祖始浪漫デッキが、予想外に強い!
 ジャラドデッキが少しでも遅れると、重量級の一撃が来ます。

 大祖始とスキジリクスが同時に突っ込んでくる。
 毒10と統率者ダメージを同時に達成とか、無理すぎる!

 安定性では、ジャラドの方が上っぽいのですが。
 デリーヴィーデッキは、まあ、強かったです。
 統率者が「本来、1vs1で使っちゃいけない」レベルなので……・
 
 で、友人が帰った後、大惨事!
 そんちょうさんへ送るカードが、間違えて、カードショップ・フロンティアに届いていたことが判明!
 原因は、レベラーが住所を書き間違えた制のようです……
 レベラーが、アホ過ぎ!
 こんなアホと、一生付き合っていくわけですね、私は(自分とは別れられないからね……)。




 これからも、スリリングな毎日になりそうです!!

 でも、カード到着が遅れたそんちょうさん(と突然、正体不明のカードを送り付けられたフロンティアさん)には、本当に申し訳ないデス。
 明日、回収して、すぐに送りなおします!!

 最後は、アッシバーさんに誘っていただき、パソコン通信を使ったEDH。
 グリフィンデッキ↓が、思ったより、しっかりとパーマネントに対処してきます。 

 トロモクラティス=サンデッキも、相変わらず、一瞬で致命的な攻撃を仕掛けてきます。
 統率者が出てるのに、マナ加速でフルタップとかしてる場合じゃなかった!

 そんな相手に、2勝1敗は、嬉しいです!
 まあ、魔神皇帝めいた《荒廃鋼の巨像》と、アッシバーさん側の手札事故のおかげですが。

 明日は、できるだけ早く、カードを回収して送りに行きます! 

 今回は、以上です。
【EDH】アヴァシンデッキ微調整 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-475.html

 フルスポイラーが出ましたね!
 今回は、【タルキール龍記伝】のフルスポイラーから、個人的に気になるカードについてです。

公式記事フルスポイラー↓
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/dragonsoftarkir
 
 フルスポイラーは多いので、一気にすべて見ることはできません。
 とりあえず、パッと見て、気になるカードとは、《族樹の残響》ですかね。
 (1)(白)エンチャントで、(2)(白)を払うごとに、鼓舞1(一番タフネス低い味方に+1/+1カウンター)を行えます。

 フレーバーテキストは、
 
アナフェンザが処刑された後も、多くの者たちは昔の習慣への密かな信仰を懐き続けていた。


 アナフェンザが「族樹に準じて死んだ」ということは、《族樹の精霊、アナフェンザ》からわかっていました。
 このカードのフレーバーテキストを見ると、どうも、処刑されたようですね。

 で、処刑されてからも、スピリットとして龍に反旗を翻している、ということのようです。

 龍が支配する世界の、龍のセットですが、個人的には、人間を応援してしまいますね。
 
 

 最後に、主に近くに住んでいる、顔見知りの人に連絡。
 【タルキール龍紀伝】の安いカードで、「このカードが欲しい」というのはありますか?
 レベラーのいらないカードなら、プレリで当たったらあげます。
 (その代り、プレリで、いらない女性カード当たったらください!)

 今回は、以上です。

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】カードを2枚買いました! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-474.html

最後は、今日見た東方MMDさらし
 見過ぎた
https://www.youtube.com/watch?v=VZMnIKItFtE
https://www.youtube.com/watch?v=PMw6U8gNzEU
https://www.youtube.com/watch?v=q9emDNpmcBc
https://www.youtube.com/watch?v=3ksRnDXQp-E
https://www.youtube.com/watch?v=VP9DkxAk4hE

 【タルキール龍記伝】の公式記事で、タシグルさんが大変なことに……。

公式記事↓
http://mtg-jp.com/publicity/0014504/
 
 ど、どうして、わざわざ公式記事を1本つかって「タシグルは、龍王の首飾りにされたよ!」って発表するんですかww!?
 そんなに、重要な情報なのですか!?
 そんなに、人気あるんですか、タシグルさん!?
 
 しかし、まあ、他人の死体をオモチャにした人の末路としては、ある意味、ふさわしい最期ですね。

 ただの、死体首飾りなのでしょうか?
 会話機能とか、ついていないのでしょうか?

 今回は、以上です。

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
【EDH】スーラク「打倒・マナファクトデッキ」後15枚で完成! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-473.html

最後は、今日見た東方MMDさらし
https://www.youtube.com/watch?v=l5jsLtrh4V4
https://www.youtube.com/watch?v=_gzu0KpB_Vc
https://www.youtube.com/watch?v=GWcZGwfZbeQ&spfreload=1

 今回は、新セット【タルキール龍記伝】の内、個人的に気になったカードについてです。
 (あくまで、個人的に気になったカードです。強さとは関係ありません)

↓公式スポイラー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/dragonsoftarkir

 気になったカードは、《勇壮な対決》。
 (1)(緑)で、味方クリーチャーを強化しつつ格闘をするソーサリー。
 
 まず、絵がスゴイ!
 ドラゴンを素手のアッパーで倒す人間!
 ツ……強すぎる。

 そして、フレーバーテキストには、
時間軸に関わらず、不変のまま残る伝説もある。

 
 ま……まさか。
 ↓【タルキール覇王譚】で熊をなぐり殺していた彼と、同一人物!?
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=386652

 運命が変わっても、
 氏族の支配者が変わっても、
 この、拳の一撃だけは変わらない!!

 何か、カッコいいと思いません?
 熱いと思いません?

 意味不明の文章ですが、今回は、以上です。

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
【EDH】ルビニア女性のみデッキ・微調整 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

最後は、今日見た東方MMDさらし
https://www.youtube.com/watch?v=PlkfAzW1Rbo
https://www.youtube.com/watch?v=iwpn-1i93p4
https://www.youtube.com/watch?v=NHAQH0cV0xQ
 9月の新セット『戦乱のゼンディカー』が発表されましたね!

↓公式ページ
http://mtg-jp.com/publicity/0014497/

 ゼンディカーと言えば、巨大怪物エルドラージ(=クトゥルフ神話)に蹂躙された世界!
 巨大怪物エルドラージと、プレインズ・ウォーカーは、どう戦っていくのでしょうか?

 公式ページの絵には、エルドラージと対決する、ギデオン・ジュラの姿が!
 故郷でもないゼンディカーを救う戦うとは、男や!

 エルドラージを復活させてしまったニッサも、心を入れ替えて、故郷ゼンディカーを守ろうと立ち上がる。
 過去にエルドラージを封印したソリンも、復活した旧友ウギンとともに参戦するか?
 ウギンを助けたサルカンも、エルドラージ復活にかかわっています(ボーラス様に利用されたのだけど……)。
  
 サルカンと同じく、ボーラスの計画に利用されたジェイス、チャンドラはどう動く?

 黒幕であるニコル・ボーラス様。そして、ニクシリスは?
 ちなみに、ニクシリスは、リリアナとガラクと関係がありそうな存在です。

 よく考えると、ゼンディカーのストーリーってほとんどのプレインズ・ウォーカーと絡んでいますね。 
 どうなるのか、本当に楽しみです!

 今回は、以上です。

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
【EDH】ジャラドデッキ・微調整 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-471.html

最後は、今日見た東方MMDさらし
見たのを後悔した。
https://www.youtube.com/watch?v=5AGtJtv1EvI
https://www.youtube.com/watch?v=6-kS7hBl-JY

https://www.youtube.com/watch?v=WvUsH9Lqco8
後2作品見たけど、忘れた……
 今回は、先週↓の続き。
http://leveler.diarynote.jp/201503022210058624/
 以下の「MTGでTRPG」のルール文章で、分かりにくいところがありましたら教えてほしいです。
 時間がある方は、ぜひ、ご協力ください。
 ちなみに、TRPGとは? ↓
 http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
 http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/

 見ていただきたいルール文章は↓
●判定のルール。
 (判定とは、「成功するかどうか分からない行動」の正否を決めること。)
・判定の基本は、「ライブラリーの1番上にあるカードを1枚、公開すること。」

0.GMが、判定を許可し、判定の種類と、目標値を決める。
 例:「道をふさぐ岩を動かしたい」場合、身体判定。目標値は10。

1.ライブラリー(山札)の一番上にあるカードを公開した後、ライブラリーの一番下へ。
2.公開したカードの「点数で見たマナコスト」を数える。
3.2に、能力値ごとの、色の修正をプラスする。
 例:体力判定で追放したカードが緑だった場合、+5の修正。
4.3の値が、目標値より高いなら、判定成功。目標値以下なら失敗。

 
 判定の種類と、色ごとの修正は、以下の通り。
  交渉 知力 器用 瞬発 身体
白: +5  +4  +2   +1   +3
青: +3  +5  +4   +2   +1
黒: +1  +3  +5   +4   +2
赤: +2  +1  +3   +5   +4
緑: +4  +2  +1   +3   +5


 どの部分が分かりにくいでしょうか?
 全部わかりにくい場合は、特に分かりにくい部分を書いていただけると嬉しいです。
 

 投げっぱなしですが、今回は、以上です。

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
【マジック・リーグ】3月6日 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-470.html






最後は、今日見た東方MMDさらし
焼肉のヤツ
https://www.youtube.com/watch?v=2K6NsI4uSEw
えーりんのヤツ
https://www.youtube.com/watch?v=cvdGGYYt3u8
町内会
https://www.youtube.com/watch?v=WvUsH9Lqco8

 今回は、新セット【タルキール龍記伝】の内、個人的に気になったカードについてです。
 (あくまで、個人的に気になったカードです。強さとは関係ありません)

 気になるカードは《ドラゴンの餌》です。
 (1)(赤)で、1/1ゴブリン・クリーチャーを2体出します。
 新しいカードではないのですが、フレーバーテキストが、個人的に興味深いです。
ティムールの同胞たちと同じように、アタルカのゴブリン達も、積極的にその最期を迎える。(以下省略)


 ティムールという言葉が、まだ存在するのか!?
 旧氏族名とカンという言葉は、龍王によって禁止されたはずですが。
 しかも、テキストによると「アタルカの氏族」とは別に「ティムール」が存在するようです。

 生き残ったヤソヴァさんのおかげで、ティムールは弱体化しつつも残ったのでしょうか?
 ご飯を上げたら、アタルカは許してくれたのでしょうか?

 短いですが、今回は、以上です。

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
【マジック・リーグ】2月27日 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-469.html
 今日は、マジック・リーグに参加してきました!

 場所はいつも通り、神戸三宮のイエサブ。

 今月は、今日が初めてなので、まず、デッキを組みます。
 今日はそれだけで終わるかと思っていたのですが――
 リンク仲間のカササギさんが来てくださいました!

 というわけで、カササギさんとマジック・リーグで対戦!

1戦目
 レベラーの手札がいい!
 《探検者の望遠鏡》を使って土地を10枚ならべる!
 妨害やブロック用のクリーチャーも引きました。
 後は、フィニッシャーが来れば、勝てる!

 しかし、フィニッシャーが手札にこない。
 その間に、カササギさんは、《残忍なクルショク》などのクリーチャーを並べる。
 最後は、《群衆の掟》でパワー4以上のクリーチャーをすべて奪い攻撃! 《軍団の伏兵》でブロックも封じられ、レベラーのライフは0点に!

 カササギさんの勝利です。

2戦目
 《飛び回る玻璃凧》を出したレベラー。
 これは、ターンに1回だけ、自分を対象にする呪文や能力を、自動で打ち消します。
 これで時間を稼いで、フィニッシャーにつなげる!

 しかし!
 レベラーがいつもの凡ミス。
 《飛び回る玻璃凧》に装備品を付けようとする・・・・・・。

 アッ!
 装備能力も対象をとるので、自身の能力で、打ち消されてしまいました・・・・・。
 そこへ、カササギさんが、《不浄の焼き払い》!
 《飛び回る玻璃凧》は死亡!
 
 こんなミスをして、レベラーが勝てるはずもなく、そのまま殴り負けました。

 カササギさんの2連勝です!
 
 2戦目のミスが痛い・・・・・
 手札にフィニッシャーが来ていて、マナさえそろえば勝てそうだったのに・・・・・・。 
「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/

MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】マジック・リーグに参加! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-468.html

サルカン「あ……ありのまま今起こったことを話すぜ!
『オレは、年上の彼女・ナーセットのために運命を変えた。
 で、現在に戻ってきたら、
ナーセットが―――





10代の少女になっていた!

な、何を言っているのかわからねーと思うが……」


 今回は、公式記事「大師の学徒」についての感想。

大師の学徒↓
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0014484/

 まあ、実際、出オチ。
 上の言葉以上に言いたいことはないのですが……

 その他に記事で気になったのは――

・龍であるオジュタイ大師が、合掌してる(ドーモ、ナーセット=サン。オジュタイです。)。
・ナーセット天才過ぎる!
・オジュタイ大師、案外、器が大きそう。


 後、個人的に、「動きたい衝動」に駆られるナーセットの性格が、青白というより、赤っぽく見えました。
 まあ、でも、あれは「動きたい衝動」というより、「頭が良すぎて、周りが遅く見えちゃってイライラする」ということなのでしょうか?

 とにかく、このナーセットがサルカンと出会うのが楽しみです!

 
「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/


MTG専用ブログも更新!
【EDHデッキ】マジック戦隊デリーヴィーデッキ微調整 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-467.html


最後に、今日見た東方MMDさらし
https://www.youtube.com/watch?v=r44IcoiRABo
https://www.youtube.com/watch?v=pKXHPx5L36c
https://www.youtube.com/watch?v=AGx2a5w2sUE
 いまさらですが「タルキール龍記伝」のカードが公開されていますね!

 今回は、公開された「タルキール龍記伝」のカードで、レベラーが気になったモノについて書いていきます。
 (あくまでレベラーが気になったカードであり、強いとか、使えるとかではありません。)

 今回の、気になるカードは《アラシンの君主》です。
 性能は、(5)(緑)(白)で、「6/6、飛行、死亡したらライブラリーの上か下に戻る」。
 タルキール龍記伝のエントリーセットに入っているレアカードです。
 ただ、そのことは、個人的には、あまり興味ありません。

 レベラーが気になるのは、フレーバーテキストです。
 他の氏族は反乱を鎮圧するために時間を割かねばならないが、ドロモカの雛たちはその臣下たちとの信頼関係を醸造している。


 龍が支配する氏族へ、反乱を起こす勢力がいる!
 
 もしかして、ナーセットさんも反乱側なのではないでしょうか?
 ストーリーでは、「龍王オジュタイに歯向かう異端者」と言われていましたから、ありそうです。
 同じ記事で「ナーセットは死んだ」と言われていましたが。
 でも、まあ、ブースターパックの絵の女性がナーセットさんなら、たぶん生きているハズです。

 反乱軍は龍王の支配を破れるのか?
 ウギンが復活して、龍と人間のバランス(今は龍が優勢)が回復したりしないのか?


 今後のストーリーが楽しみですね。
  
 
「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
新しい環境を勉強しよう! 新能力と合う運命再編のカードは? http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-466.html


最後は、今日見た東方MMDさらし
https://www.youtube.com/watch?v=yyw0fgVZCBA
https://www.youtube.com/watch?v=sosWlIBiuL4
https://www.youtube.com/watch?v=VzL3fGIkxrs
(著作権的に怪しいのが入ってしまった……)
 今回は、MTGともTRPGとも関係ない話!
 珍しい!
 しかも、いつもにもまして意味不明の内容です!

 最近、平日でも「東方MMD」を見続けてしまいます。
 ユーチューブに上がっている、東方プロジェクトの自作動画のことですね。
 (東方プロジェクトのキャラは、非商業、非エロなら、二次創作が許可されているようなので、違法ではありません。)

 面白すぎて、ブログを書く時間がない!
 休日はもちろん、平日もかなりの時間、見てしまいます。
 (ニコニコ動画のアカウントを持っていないのが、せめてもの歯止め。)

 長時間、MMDを見てしまうのを防ぐため、MMD視聴のルールを、ブログで宣言しておきます。
 ルール1.平日、東方MMDの視聴は、3つまで。
 ルール2.見た動画はブログの最後に公開する(平日だけ)。
 ルール3.ただし、明日から。



 ブログで宣言してしまったので、もう、後戻りはできません!
 目指せ、「自分の時間を管理する程度の能力」!!
 (あるいは、ヘイスト・ジツ!)

 ちなみに、 今日(3/3)は、耳の日なので、↓の動画を見てしまいました。 
 https://www.youtube.com/watch?v=UkD6UCNb9t4
 (細かくは見てないですが、著作権侵害はない。ハズ。)

 あなたは何耳派ですか?

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/

新しい環境を勉強しよう! 新能力を見るだけ http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-465.html
今回は、「MTGでTRPG」のルール文章で難しいところはどこですか?
 というアンケートです。
 お暇な方は、お答えいただけると嬉しいです。

 ちなみに、TRPGとは? ↓
 http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
「MTGでTRPG」のルール↓(作りかけ)
 http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/

 そろそろ、「MTGでTRPG」のルールページを新しくしようと思うので、文章も読みやすくしたいと思います。
 以下の文章は、ルールの一部なのですが、分かりにくい部分などありますか?

 ●プレイヤーキャラクター(PC=主人公キャラ)の作り方。
 1つのMTGデッキ=1人のPC
1.PCにしたいデッキを用意する。
(実は、デッキさえあればゲーム自体はできます。面倒くさかったらそれでもOK)。

2.「PC名、性別、種族、性格、経歴」を考える。
3.必要なら、設定などをメモしておく。(なくてもよい)
 メモしておくと便利なモノ↓
・デッキ構成
 例:「白20枚 赤35枚 無色5 /60枚」
  基本土地タイプを持つ土地は、出せるマナの色のカードとして扱う。山は赤、平地は白として数える。
 多色カードは、それぞれの色として1枚ずつ数える。
 ゲーム中にライブラリーが減った場合、減った後の分もメモしておくと便利。
 例:「白16枚 赤35枚 無色2 /53枚」
 これによって、どれくらいの確率で、どの色が出るかだいたい分かる。
 
・残りライフ
 ライフの初期値は、固定で20。普通のMTGと同じ。
・キャラの似顔絵(描ける人だけ)
 雰囲気づくり。
・キャラの肩書
 魔法が使えるという前提で書いてください。
 例:魔法戦士、自然魔導士、精霊使い オーラ使いなど。
 職業を書いてもよい。
・キャラの求めるもの
 例:平和 伝説のアーティファクト 知識 不老不死など
 具体的でも、抽象的でも良い。
 キャラを動かすための指針。 
・外見、持ち物、経歴など
・特殊アイテム
 GMが特別に出す、「ゲーム上の判定に関わるアイテム」「ネコ」など。

 設定は、基本的に自由に考えてよい。
 (ただし、他人を不快にさせる設定はゲームの楽しさを減らしてしまうでしょう。)
 また、PCは必ず魔法が使える、という点は忘れないこと。
 なお、GMが許可しない限り、設定によって判定が有利不利になることはない。
(例:王様であるという設定にすることはできるが、それによって、交渉判定が有利に働くことはない。)

・初期ライフは、固定で20(大事なことなので2回書きました。)。



 ……何か、文章全体が分かりにくい感じですね。
 その場合、特に分かりにくい部分を書いていただければ! 

 投げっぱなしですが、今回は以上です。


「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
MTG家計簿・EDH強化費配分。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-464.html

 今回は、MTGのタイニー・リーダーズにかんする考え事。
 まだ案なので、具体的に入れるカードは決めていません。

 タイニー・リーダーズとは、統率者戦(EDH)のデッキを半分にしたようなゲーム。
 詳しいルールは↓
 http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA

 デッキの方針としては、お金がないので、あるカードで組む。

 まずは、統率者を決める必要があります。
 タイニーリーダーで使えるのは3マナ以下のカードだけなので、難しいです。
 レベラーが持っている、3マナ以下の伝説のクリーチャー?
 
 そうだ!
 統率者は《龍爪のヤソヴァ》さんにしましょう!
 (2)緑で、パワー4トランプルのクリーチャーです。
 元々ヤソヴァさんは好きですし、殴りジェネラルも好きなので、うってつけです。

 勝ち筋としては、パワー4を生かして殴りきる、でよいでしょう。
 でも、使えるカード範囲が多いので、強力な除去ですぐ対処されそう

 とはいえ、他の勝ち筋を用意するには、レベラーのカードは不足しています。
 とりあえず、マナ加速を入れて、1、2回統率者を除去されても大丈夫なようにはしますが……。
 それだけでは足りないでしょうね。
 さて、悩みどころです。

 いっそ、1マナのマナ・クリーチャーと《巨大化》系呪文を山盛りにして、「3、4ターン目の攻撃で、確実に倒す」方針にするとか?
 《巨大化》系のカードは結構持っているのですが、足りるかどうか……
 足りたとしても、巨大化を連打しただけで、25点も削りきれるのか?
 (タイニー・リーダーでは、最初のライフが25点で、統率者ダメージのルールがない。)

 しかも、最速でヤソヴァさんを出せたとしても、《剣を鋤に》とかの1マナ除去には間に合わなさそう。
 3マナ以下しか使えない49枚デッキだから、1マナ除去の割合はEDHより多そうですし……。
 
 悩ましいところですね。

 でも、まあ、だいたいこういう方針で行きましょう。
 今あるカードで作るので、弱いのはある程度しょうがないデス。

 結論が出てませんが、今回は以上です。


「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/
 
MTG専用ブログも更新!
MTG家計簿・3月の予算案。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-463.html

 今日(2/27)は、神戸三宮でMTGをしてきました。
 蒼猫亭によった後、神戸牛のミートパイを食べながら、イエサブへ。

 イエサブでは、ちょうどHaさんが、マジック・リーグをしておられました。
 さっそく、対戦していただくことに。

1戦目
 レベラーが、先手をとる。
 飛行クリーチャーで攻めます。

 そこへ、Haさんが、《精神的介入》!
 レベラーの手札にあった 《暗殺》を奪う!

 《暗殺》で、レベラーの飛行クリーチャーをたおします。
 さらに、《形見持ちのゴルゴン》に、《死の国からの救出》!
 クリーチャーを死亡させる能力を2回も使います。
 Haさんの残りライフは3点。
 しかし、戦場は、完全にHaさんの方が有利です。
 しかしーー

 《硫黄の流弾》を引いた!
 本体直接ダメージで、レベラーの勝利!

2戦目
 今回は、最初から、Haさんの守りが堅い。
 なかなか、ライフを削りきれないレベラー。
 戦場では、Haさん側のクリーチャーが優勢で、攻められません。
 そこで、レベラーは、《真価の宗匠》を出す。
 能力で、他のクリーチャー全滅。
 一気にレベラー側有利に。
 攻撃で、Haさんのライフを削ってゆきます。
 
 そこで、Haさんは、再び《精神的介入》!
 レベラーの《鏡の大魔術師》を奪います。

 能力で、ライフを交換!
 レベラーの残りライフが3点。
 Haさんの残りライフが14点に
なりました。

 しかし!
 Haさんの側にはクリーチャーがいない。
 レベラーは14点を削りきり、勝利!


3戦目 
 序盤から、レベラーの手札には《硫黄の流弾》と《暴君の選択》。
 つまり「ライフを9点削れる」。

 Haさんの初期ライフは11点のようなもの。
 まず、ライフを11点削ることに専念する。
 相討ちなども含めて、11点を削る。
 最後はライフを削る呪文で勝利!

 3連勝!
 とはいえ、相変わらず、カードの強さで勝ってる感じですね。

 2戦目に誘発能力を忘れるなど、やっぱり、プレイングが甘いです。
 ちなみに、ミスを教えてくださったのは、カササギさん、です。
 ありがとうございます!
 短いですが、今回は以上です。

「EDH」の統率者アンケート
 あっきーさんのページ↓
http://progress0816.diarynote.jp/201502211802317488/

MTG専用ブログも更新!
MTG家計簿・2月の振り返り。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-462.html

< 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索