「MTGでTRPG」メモ 判定「積み込み問題」と時間について
2014年8月25日コメント (6) 今回は、「MTGでTRPGが出来ないか?」のメモ。
(TRPGとは、会話だけでドラクエをするようなゲーム。詳しくはリンク。)
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
(「MTGでTRPG」ルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/
判定のルールを変えるかどうか? に関するメモです。
現在ルールで、判定方法は、「ライブラリー(山札)トップのカードを追放して、点数で見たマナコストを数える」。
マナコストが、普通のTRPGで言う「サイコロ」の役割を果たしています。
でも、このルールでは、「ライブラリートップを操作すれば、判定結果を操れる」問題が。
解決する方法としては、
1.ライブラリーボトムを追放することにする。
2.判定前に、シャッフルする。
3.ライブラリーの「トップから6枚下のカード」を追放することにする。
欠点としては、「どれも、現在のルールより面倒くさい。複雑。」
「積み込みができる」問題を解決するには、正直、3番が一番良いと思います。
でも、判定の度に、ライブラリーの上から6枚数えるのは……。
何度もシャッフルするのも、手間がかかるし……。
(ちかごろ、「シャッフル回数が多くなる」という理由で、土地サーチカードが《サテュロスの道探し》とかになっているでしょう? あれと同じ。)
それと、関係ない話ですが、TRPG内での「時間の説明」は「●分」ではなく、「ソーサリー行動が●回できる時間」と表現した方が良いことに気づく。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。ハーフデッキ対決! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-282.html
>風見さん
貴族の女性、アツコ=センノからの申し出。
「もうすぐ家督を継ぐ。自分の護衛になってほしい。」
あなたは、とっさに、判断材料を探す。
まず、目についたのは、アツコの身体的な特徴である。
貴族令嬢らしい、知的な美人。
青い髪を、腰のあたりまで伸ばしている。
ここまでは普通だ。
彼女の鎖骨あたりを見ると――
金属が生えていた。
服の装飾のように偽装してあるが、確かに、身体の一部だ。
ダイヤモンドの指輪から、宝石だけを抜いたような形。
口を開けた「ハエ取り草」にも似ている。
真ん中の空洞部分を、左右5本ずつの指が、包むように囲んでいる。
次に、あなたが気づいたのは、窓の外の気配。
あなたが、横目で窓の方を見ると、室内をうかがう女性の顔が見える。
アツコに、とても良く似た女性だ。
扉の外にも、別の気配がするような気がする。
魔法金属については、「確かに、別世界の品物」であると感じる。
どこかの世界に、金属と肉が合わさった身体を持つ人がいるらしい。
最後に、「センノ家の当主は、異世界に関係する儀式をする」とのウワサを、とっさに思い出す。
情報が多いが、あなたは、どうする?
①引き受けた!
②断る!
③アツコに、身体の金属について聞く。
④窓にダッシュ! 女性を捕まえ用とする。 瞬発判定:9以上で成功。
⑤その他の質問をする。
⑥その他
>アッシバーさん
あなたは、センノ家の屋敷に忍び込んだ。
「知識の部屋」らしき扉の前で、内部をのぞき見しようとする。
(能動的に、時間をかけて調べるなら「知力判定」ですね。コメントの時点で気づかず、すみません! 緑3マナなので、結果は5。)
見通せない!
扉の中は、「小さな別世界」とでもいうべき所だった。
ここからテーロスが見えないように、その扉の中を、魔法で見ることはできなかった。
「次元渡り」をすれば、入れるかもしれないが……
そのとき、あなたの頭に声が響く。
「異世界からの旅人よ。
我が子孫の手助けをしてもらえぬか?
さすれば、富と知識が手に入るであろう」
あなたは、どうする?
①アツコの部屋に行って、エルミと合流 ←GM推賞。
②「知識の部屋」に押し入ろうとする!
③オマエは誰だ!? と聞く。
④屋敷内を荒らす。
⑤その他。
(「MTGでTRPG」ルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/
(TRPGとは、会話だけでドラクエをするようなゲーム。詳しくはリンク。)
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
(「MTGでTRPG」ルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/
判定のルールを変えるかどうか? に関するメモです。
現在ルールで、判定方法は、「ライブラリー(山札)トップのカードを追放して、点数で見たマナコストを数える」。
マナコストが、普通のTRPGで言う「サイコロ」の役割を果たしています。
でも、このルールでは、「ライブラリートップを操作すれば、判定結果を操れる」問題が。
解決する方法としては、
1.ライブラリーボトムを追放することにする。
2.判定前に、シャッフルする。
3.ライブラリーの「トップから6枚下のカード」を追放することにする。
欠点としては、「どれも、現在のルールより面倒くさい。複雑。」
「積み込みができる」問題を解決するには、正直、3番が一番良いと思います。
でも、判定の度に、ライブラリーの上から6枚数えるのは……。
何度もシャッフルするのも、手間がかかるし……。
(ちかごろ、「シャッフル回数が多くなる」という理由で、土地サーチカードが《サテュロスの道探し》とかになっているでしょう? あれと同じ。)
それと、関係ない話ですが、TRPG内での「時間の説明」は「●分」ではなく、「ソーサリー行動が●回できる時間」と表現した方が良いことに気づく。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。ハーフデッキ対決! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-282.html
>風見さん
貴族の女性、アツコ=センノからの申し出。
「もうすぐ家督を継ぐ。自分の護衛になってほしい。」
あなたは、とっさに、判断材料を探す。
まず、目についたのは、アツコの身体的な特徴である。
貴族令嬢らしい、知的な美人。
青い髪を、腰のあたりまで伸ばしている。
ここまでは普通だ。
彼女の鎖骨あたりを見ると――
金属が生えていた。
服の装飾のように偽装してあるが、確かに、身体の一部だ。
ダイヤモンドの指輪から、宝石だけを抜いたような形。
口を開けた「ハエ取り草」にも似ている。
真ん中の空洞部分を、左右5本ずつの指が、包むように囲んでいる。
次に、あなたが気づいたのは、窓の外の気配。
あなたが、横目で窓の方を見ると、室内をうかがう女性の顔が見える。
アツコに、とても良く似た女性だ。
扉の外にも、別の気配がするような気がする。
魔法金属については、「確かに、別世界の品物」であると感じる。
どこかの世界に、金属と肉が合わさった身体を持つ人がいるらしい。
最後に、「センノ家の当主は、異世界に関係する儀式をする」とのウワサを、とっさに思い出す。
情報が多いが、あなたは、どうする?
①引き受けた!
②断る!
③アツコに、身体の金属について聞く。
④窓にダッシュ! 女性を捕まえ用とする。 瞬発判定:9以上で成功。
⑤その他の質問をする。
⑥その他
>アッシバーさん
あなたは、センノ家の屋敷に忍び込んだ。
「知識の部屋」らしき扉の前で、内部をのぞき見しようとする。
(能動的に、時間をかけて調べるなら「知力判定」ですね。コメントの時点で気づかず、すみません! 緑3マナなので、結果は5。)
見通せない!
扉の中は、「小さな別世界」とでもいうべき所だった。
ここからテーロスが見えないように、その扉の中を、魔法で見ることはできなかった。
「次元渡り」をすれば、入れるかもしれないが……
そのとき、あなたの頭に声が響く。
「異世界からの旅人よ。
我が子孫の手助けをしてもらえぬか?
さすれば、富と知識が手に入るであろう」
あなたは、どうする?
①アツコの部屋に行って、エルミと合流 ←GM推賞。
②「知識の部屋」に押し入ろうとする!
③オマエは誰だ!? と聞く。
④屋敷内を荒らす。
⑤その他。
(「MTGでTRPG」ルール↓)
http://leveler.diarynote.jp/201408031910583354/